観察日 |
種名コード |
種名 |
観察数 |
環境、行動等、特記事項 |
2025/6/30 |
2210 |
トビ |
1 |
幼が自在に低空飛翔 |
2025/6/30 |
2370 |
カワセミ |
2 |
西池 おそらく両者幼 |
2025/6/30 |
650 |
カイツブリ |
7 |
西池に成1、雛1、中池に成2雛3 |
2025/6/29 |
2210 |
トビ |
3 |
西舎前で巣立ちの幼1羽、巣内で巣立ち前の幼1羽 学習舎 |
2025/6/29 |
550 |
オオバン |
1 |
学習舎 |
2025/6/29 |
2790 |
ツバメ |
2 |
学習舎 |
2025/6/29 |
3650 |
カワラヒワ |
2 |
学習舎 |
2025/6/29 |
2820 |
ウグイス |
2 |
s 学習舎 |
2025/6/29 |
1870 |
カワウ |
2 |
学習舎 |
2025/6/29 |
3420 |
スズメ |
3 |
学習舎 |
2025/6/29 |
650 |
カイツブリ |
3 |
雛2羽連れた親 学習舎 |
2025/6/29 |
2000 |
アオサギ |
1 |
学習舎 |
2025/6/29 |
490 |
キジバト |
1 |
学習舎 |
2025/6/29 |
8040 |
ドバト |
4 |
学習舎 |
2025/6/29 |
3700 |
ホオジロ |
2 |
学習舎 |
2025/6/29 |
2070 |
ミサゴ |
1 |
学習舎 |
2025/6/29 |
490 |
キジバト |
1 |
学習舎 |
2025/6/28 |
550 |
オオバン |
1 |
2025/6/27 |
2210 |
トビ |
2 |
幼2羽は巣の近くで 小さい方は巣内で親から給餌 |
2025/6/27 |
1870 |
カワウ |
1 |
西池杭で羽繕い |
2025/6/27 |
2370 |
カワセミ |
1 |
西池より海岸方向へ飛去 |
2025/6/27 |
3070 |
ムクドリ |
50 |
± 一群で飛ぶ |
2025/6/27 |
550 |
オオバン |
1 |
2025/6/26 |
550 |
オオバン |
1 |
2025/6/26 |
1990 |
アマサギ |
2 |
夏羽 工地水田 |
2025/6/26 |
2030 |
チュウサギ |
2 |
夏羽 工地水田 |
2025/6/26 |
2040 |
コサギ |
1 |
工地水田 |
2025/6/26 |
2000 |
アオサギ |
3 |
幼2、成1 工地水田 |
2025/6/25 |
2210 |
トビ |
2 |
西池巣の幼の内1羽の飛翔確認 完全巣立ち |
2025/6/25 |
2170 |
オオタカ |
1 |
幼 東水路奥の杭にとまる |
2025/6/25 |
650 |
カイツブリ |
3 |
幼 1グループで 東沼 |
2025/6/24 |
2400 |
コゲラ |
1 |
c |
2025/6/24 |
3700 |
ホオジロ |
1 |
s |
2025/6/24 |
550 |
オオバン |
1 |
2025/6/24 |
2370 |
カワセミ |
1 |
c |
2025/6/24 |
3070 |
ムクドリ |
15 |
± 一群で飛ぶ |
2025/6/24 |
2210 |
トビ |
2 |
西池巣内で幼鳥2羽 |
2025/6/23 |
650 |
カイツブリ |
4 |
成1幼稚3 水位標柱付近で |
2025/6/23 |
2210 |
トビ |
1 |
西池巣内に幼1羽か? |
2025/6/23 |
180 |
カルガモ |
3 |
3羽で飛翔 苅屋川 |
2025/6/22 |
180 |
カルガモ |
4 |
学習舎 |
2025/6/22 |
1870 |
カワウ |
2 |
学習舎 |
2025/6/22 |
2820 |
ウグイス |
3 |
s 学習舎 |
2025/6/22 |
3000 |
セッカ |
2 |
学習舎 |
2025/6/22 |
2210 |
トビ |
3 |
学習舎 |
2025/6/22 |
2790 |
ツバメ |
2 |
学習舎 |
2025/6/22 |
550 |
オオバン |
1 |
学習舎 |
2025/6/22 |
650 |
カイツブリ |
1 |
学習舎 |
2025/6/22 |
3420 |
スズメ |
1 |
学習舎 |
2025/6/22 |
2000 |
アオサギ |
1 |
学習舎 |
2025/6/22 |
2650 |
ハシボソガラス |
1 |
学習舎 |
2025/6/21 |
2210 |
トビ |
1 |
幼1は巣内 もう1羽は巣外から鳴き声?(巣立ったか?) |
2025/6/21 |
650 |
カイツブリ |
4 |
成1、幼3 学習舎前水位標柱付近で |
2025/6/21 |
550 |
オオバン |
1 |
水位標柱付近で |
2025/6/21 |
2480 |
ハヤブサ |
1 |
07:00頃 西へ飛去 by m |
2025/6/20 |
2210 |
トビ |
1 |
幼の大きい方、まだ巣内 西池巣 |
2025/6/20 |
550 |
オオバン |
1 |
東舎前杭で休息 |
2025/6/19 |
2930 |
オオヨシキリ |
1 |
東舎前に |
2025/6/18 |
1960 |
ゴイサギ |
1 |
幼 fly by m |
2025/6/18 |
1990 |
アマサギ |
2 |
夏羽 工地水田 |
2025/6/17 |
2210 |
トビ |
2 |
西池巣中に幼鳥2羽 |
2025/6/17 |
550 |
オオバン |
1 |
2025/6/17 |
2740 |
ヒバリ |
1 |
s |
2025/6/17 |
1990 |
アマサギ |
3 |
夏羽 工地水田 |
2025/6/17 |
2030 |
チュウサギ |
3 |
工地水田 |
2025/6/17 |
2000 |
アオサギ |
4 |
内、幼1羽 工地水田 |
2025/6/16 |
2210 |
トビ |
2 |
幼鳥が発する声か?ピヨピヨピヨとよく鳴く 西池巣付近 |
2025/6/16 |
650 |
カイツブリ |
1 |
東水路奥で造巣か? |
2025/6/15 |
180 |
カルガモ |
2 |
学習舎 |
2025/6/15 |
1870 |
カワウ |
4 |
学習舎 |
2025/6/15 |
2370 |
カワセミ |
1 |
幼♂? 学習舎 |
2025/6/15 |
2820 |
ウグイス |
4 |
s 学習舎 |
2025/6/15 |
3000 |
セッカ |
1 |
s 学習舎 |
2025/6/15 |
2210 |
トビ |
5 |
西舎向かい巣の幼2羽の内1羽は巣立ち近い |
2025/6/15 |
3070 |
ムクドリ |
1 |
学習舎 |
2025/6/15 |
2790 |
ツバメ |
8 |
学習舎 |
2025/6/15 |
2930 |
オオヨシキリ |
1 |
学習舎 |
2025/6/15 |
3420 |
スズメ |
2 |
学習舎 |
2025/6/15 |
2070 |
ミサゴ |
1 |
学習舎 |
2025/6/15 |
8040 |
ドバト |
6 |
学習舎 |
2025/6/15 |
2770 |
ヒヨドリ |
2 |
学習舎 |
2025/6/15 |
2400 |
コゲラ |
1 |
学習舎 |
2025/6/15 |
550 |
オオバン |
1 |
学習舎 |
2025/6/13 |
2590 |
モズ |
1 |
成 |
2025/6/13 |
2790 |
ツバメ |
3 |
幼 |
2025/6/12 |
2170 |
オオタカ |
1 |
幼 風切、尾羽を換羽中 |
2025/6/12 |
1990 |
アマサギ |
1 |
夏羽 工地水田 |
2025/6/12 |
550 |
オオバン |
1 |
2025/6/11 |
2930 |
オオヨシキリ |
1 |
s |
2025/6/11 |
650 |
カイツブリ |
2 |
西側から東舎前まで追いかけっこ |
2025/6/11 |
2590 |
モズ |
1 |
幼 |
2025/6/11 |
550 |
オオバン |
1 |
2025/6/11 |
2030 |
チュウサギ |
5 |
工地水田 |
2025/6/11 |
2020 |
ダイサギ |
2 |
工地水田 |
2025/6/9 |
2790 |
ツバメ |
8 |
雨天下、民家の引き込み電線にとまる 下苅屋 |
2025/6/8 |
560 |
ヒクイナ |
3 |
ヒナ2 t |
2025/6/8 |
3700 |
ホオジロ |
3 |
t |
2025/6/8 |
2790 |
ツバメ |
18 |
+ t |
2025/6/8 |
3000 |
セッカ |
4 |
t |
2025/6/8 |
2930 |
オオヨシキリ |
1 |
t |
2025/6/8 |
650 |
カイツブリ |
1 |
t |
2025/6/8 |
3070 |
ムクドリ |
18 |
+ t |
2025/6/8 |
2020 |
ダイサギ |
2 |
t |
2025/6/8 |
3420 |
スズメ |
12 |
t |
2025/6/8 |
2660 |
ハシブトガラス |
2 |
t |
2025/6/8 |
2650 |
ハシボソガラス |
3 |
t |
2025/6/8 |
2770 |
ヒヨドリ |
1 |
t |
2025/6/8 |
2000 |
アオサギ |
6 |
t |
2025/6/8 |
490 |
キジバト |
3 |
t |
2025/6/8 |
2820 |
ウグイス |
7 |
t |
2025/6/8 |
2210 |
トビ |
7 |
t |
2025/6/8 |
3490 |
ハクセキレイ |
2 |
t |
2025/6/8 |
2590 |
モズ |
2 |
t |
2025/6/8 |
390 |
アマツバメ |
2 |
t |
2025/6/8 |
3650 |
カワラヒワ |
1 |
t |
2025/6/8 |
2810 |
コシアカツバメ |
2 |
t |
2025/6/8 |
2800 |
イワツバメ |
1 |
t |
2025/6/8 |
440 |
ホトトギス |
2 |
t |
2025/6/8 |
2370 |
カワセミ |
1 |
t |
2025/6/8 |
8040 |
ドバト |
2 |
t |
2025/6/8 |
180 |
カルガモ |
2 |
t |
2025/6/8 |
550 |
オオバン |
1 |
2025/6/8 |
2370 |
カワセミ |
1 |
幼 西池にて確認 by m |
2025/6/8 |
2000 |
アオサギ |
1 |
学習舎 |
2025/6/8 |
2820 |
ウグイス |
3 |
学習舎 |
2025/6/8 |
2770 |
ヒヨドリ |
2 |
学習舎 |
2025/6/8 |
3700 |
ホオジロ |
3 |
学習舎 |
2025/6/8 |
3420 |
スズメ |
4 |
学習舎 |
2025/6/8 |
2790 |
ツバメ |
9 |
学習舎 |
2025/6/8 |
650 |
カイツブリ |
1 |
学習舎 |
2025/6/8 |
3070 |
ムクドリ |
25 |
学習舎 |
2025/6/8 |
3650 |
カワラヒワ |
3 |
学習舎 |
2025/6/8 |
550 |
オオバン |
1 |
学習舎 |
2025/6/8 |
2210 |
トビ |
4 |
学習舎 |
2025/6/8 |
3000 |
セッカ |
5 |
学習舎 |
2025/6/8 |
2660 |
ハシブトガラス |
4 |
学習舎 |
2025/6/8 |
180 |
カルガモ |
3 |
学習舎 |
2025/6/8 |
1870 |
カワウ |
3 |
学習舎 |
2025/6/8 |
490 |
キジバト |
4 |
学習舎 |
2025/6/8 |
2370 |
カワセミ |
1 |
学習舎 |
2025/6/8 |
2930 |
オオヨシキリ |
1 |
学習舎 |
2025/6/8 |
2810 |
コシアカツバメ |
1 |
学習舎 |
2025/6/8 |
2800 |
イワツバメ |
1 |
学習舎 |
2025/6/8 |
440 |
ホトトギス |
2 |
学習舎 |
2025/6/8 |
390 |
アマツバメ |
1 |
学習舎 |
2025/6/8 |
8040 |
ドバト |
1 |
学習舎 |
2025/6/7 |
2740 |
ヒバリ |
1 |
s 下苅屋 |
2025/6/7 |
560 |
ヒクイナ |
1 |
水路を短く飛ぶ |
2025/6/6 |
650 |
カイツブリ |
1 |
東水路奥の浮巣?に数日前から上がるようになった |
2025/6/5 |
550 |
オオバン |
1 |
中池杭上で休息 |
2025/6/5 |
3070 |
ムクドリ |
many |
幼鳥がたくさん 桑の実を食す |
2025/6/5 |
2210 |
トビ |
4 |
西舎向かいの林で成♂♀が揃ってとまる 巣内に幼2 |
2025/6/5 |
2940 |
コヨシキリ |
1 |
鳴かない 東舎前で撮影 by m |
2025/6/5 |
2030 |
チュウサギ |
1 |
2025/6/5 |
2000 |
アオサギ |
1 |
2025/6/4 |
2910 |
オオムシクイ |
1 |
s 下苅屋の神社 |
2025/6/4 |
2370 |
カワセミ |
1 |
東水路奥に |
2025/6/4 |
2910 |
オオムシクイ |
1 |
sc 園内では今季初? |
2025/6/4 |
1300 |
アオアシシギ |
1 |
工地 |
2025/6/3 |
2030 |
チュウサギ |
8 |
上福井 |
2025/6/3 |
2040 |
コサギ |
4 |
上福井 |
2025/6/2 |
2930 |
オオヨシキリ |
1 |
今季はsが継続しない 苅屋川 |
2025/6/2 |
650 |
カイツブリ |
1 |
東舎前の巣に上がる (5月31日に卵は全滅) |
2025/6/2 |
2930 |
オオヨシキリ |
3 |
sは1羽だけ |
2025/6/2 |
550 |
オオバン |
1 |
2025/6/2 |
2740 |
ヒバリ |
1 |
s |
2025/6/2 |
3650 |
カワラヒワ |
8 |
幼 |
2025/6/2 |
790 |
コチドリ |
2 |
fc 下苅屋 |
2025/6/2 |
2910 |
オオムシクイ |
1 |
s 下苅屋の神社 |
2025/6/2 |
2790 |
ツバメ |
5 |
2025/6/1 |
2930 |
オオヨシキリ |
2 |
西池 |
2025/6/1 |
650 |
カイツブリ |
1 |
2025/6/1 |
3700 |
ホオジロ |
1 |
s |
2025/6/1 |
2820 |
ウグイス |
1 |
2025/6/1 |
2210 |
トビ |
2 |
西池向かい巣に幼×2 |
2025/6/1 |
3000 |
セッカ |
2 |
西池 |
2025/6/1 |
3000 |
セッカ |
1 |
学習舎 |
2025/6/1 |
2820 |
ウグイス |
1 |
学習舎 |
2025/6/1 |
2210 |
トビ |
4 |
学習舎 |
2025/6/1 |
3700 |
ホオジロ |
1 |
学習舎 |
2025/6/1 |
2000 |
アオサギ |
1 |
学習舎 |
2025/6/1 |
2790 |
ツバメ |
1 |
学習舎 |
2025/6/1 |
3070 |
ムクドリ |
2 |
学習舎 |
2025/6/1 |
2930 |
オオヨシキリ |
1 |
学習舎 |
2025/6/1 |
3650 |
カワラヒワ |
1 |
学習舎 |
2025/6/1 |
9999 |
カラスSP |
2 |
学習舎 |
2025/6/1 |
2770 |
ヒヨドリ |
1 |
学習舎 |
2025/6/1 |
650 |
カイツブリ |
1 |
学習舎 |
2025/6/1 |
540 |
バン |
1 |
学習舎 |
2025/6/1 |
180 |
カルガモ |
1 |
学習舎 |
2025/6/1 |
2070 |
ミサゴ |
2 |
学習舎 |
2025/6/1 |
1870 |
カワウ |
1 |
学習舎 |
2025/6/1 |
550 |
オオバン |
1 |
学習舎 |
|
近隣 |
観察種類数42 |
記録回数 |
|
カルガモ |
6 |
|
アマツバメ |
2 |
|
ホトトギス |
2 |
|
キジバト |
4 |
|
バン |
1 |
|
オオバン |
17 |
|
ヒクイナ |
2 |
|
カイツブリ |
14 |
|
コチドリ |
1 |
* |
アオアシシギ |
1 |
|
カワウ |
6 |
|
ゴイサギ |
1 |
* |
アマサギ |
4 |
|
アオサギ |
8 |
|
ダイサギ |
2 |
|
チュウサギ |
5 |
|
コサギ |
2 |
|
ミサゴ |
3 |
|
オオタカ |
2 |
|
トビ |
17 |
|
カワセミ |
8 |
|
コゲラ |
2 |
|
ハヤブサ |
1 |
|
モズ |
3 |
|
ハシボソガラス |
2 |
|
ハシブトガラス |
2 |
|
ヒバリ |
3 |
|
ヒヨドリ |
4 |
|
ツバメ |
9 |
|
イワツバメ |
2 |
|
コシアカツバメ |
2 |
|
ウグイス |
7 |
|
オオムシクイ |
3 |
|
オオヨシキリ |
9 |
|
コヨシキリ |
1 |
|
セッカ |
6 |
|
ムクドリ |
7 |
|
スズメ |
5 |
|
ハクセキレイ |
1 |
|
カワラヒワ |
5 |
|
ホオジロ |
6 |
|
ドバト |
4 |
|
カラスSP |
1 |
|